« 越後十日町 小嶋屋本店 | トップページ | 新・焼鳥つくね丼@吉野家 »

2013.08.26

ごらんアウェー:徳島2013(下)

ごらんアウェー:徳島2013(上) から続く)

0020

メインスタンド前の広場に屋台が並んでいますが、結論から言えば徳島のスタジアムグルメはイマイチ。

0000_2

0012

0051

ラーメン/中華そばの屋台が目立ちましたが、炎天下でラーメンはないわなぁ・・・実際全然売れてないみたいでしたし。

0015

こういう日はやはり冷やしができるうどんで。「肉ぶっかけ・冷(500円)」を注文。

0019

もうちょっと堅めに茹でてもらったほうが個人的には好みですが、それなりにコシはしっかりしていました。肉もかなり甘めでしたが、スタ飯としては十分満足できるレベル。すだちあ徳島らしさを演出しています。

0031

0033_2

うどんだけでは物足りないので、「日出蔵丼(650円)」を注文。喫茶店が出している特別メニューという位置づけのようですが、これが当たり。

豚肉とシメジの炒め物に大量の刻み海苔を添えてご飯にかけただけのシンプルな丼物ですが、意外にも薄味かつ和風の味付けで、結構気に入りました。

0059

バックスタンドが絶賛改修中のポカスタ。もっとも今の観客動員では増設の必要は全くないのが残念。

0111

ホーム側サイドスタンドの裏には大塚の工場。これを見るとあのPSMの惨状を思い出します・・・(つД`)

0103

瓦斯の狸と比べると、明らかに和風な徳島の狸夫妻。

0077

メインスタンドへ向けて盛んに夫婦漫才風の小ネタを仕掛けていましたが、スタジアムでやるには細かすぎて芸が伝わらないみたいな・・・

0101

ポカリスウェットが全面協力の徳島市民デー。

0130

ポカリの中の人が思いのほか可愛かったのがこの日最大の収穫(・∀・)ニヤニヤ

0066

試合は惨敗でしたが、草津の湯揉み母娘、お疲れ様でした。

|

« 越後十日町 小嶋屋本店 | トップページ | 新・焼鳥つくね丼@吉野家 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごらんアウェー:徳島2013(下):

« 越後十日町 小嶋屋本店 | トップページ | 新・焼鳥つくね丼@吉野家 »