« ごらんアウェー:岡山2013 | トップページ | 【展望】13年第27節湘南戦 »

2013.09.26

らーめん 福籠@浅草橋

0006

 浅草橋駅東口から江戸通りを渡って南へ。江戸通りより一本東側の路地に面しています。平日夜に往訪。先客1、後客3。

 店内の券売機ボタン先頭の「味噌(700円)」を注文。他に醤油、塩など。

 店内は厨房に向かってカウンター8席と壁際に2人掛けテーブル5卓。換気があまり良くないのか、炒め物の脂がかすかに店内にこもっています。

0002

 やや浅めの丼で登場。

0000

 スープの表面は分厚いラード層で覆われていて超熱々。ただ見た目と違ってどろどろした感じはなく、むしろ脂の量の割りにはさらっとしています。生姜はチャーシューの上に乗せられての登場。にんにくもそれなりに効いています。

 まぁ味わいは見た目通りなんですが、類例よりはしょっぱくなくて食べやすいと見るか、コクがやや乏しくてやたら脂っぽいと見るかは微妙なところ。

0003

 麺は札幌風の味噌には珍しく浅草開花楼の並太縮れ麺。スープに対して若干弱い印象は否めませんが、スープにどろどろ感はない分、これはこれでいいのかも。

 具は薄いチャーシュー、メンマ、刻みネギ。玉ねぎとひき肉の炒め物はごく少量で、この辺は値段相応かと。

|

« ごらんアウェー:岡山2013 | トップページ | 【展望】13年第27節湘南戦 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 福籠@浅草橋:

« ごらんアウェー:岡山2013 | トップページ | 【展望】13年第27節湘南戦 »