【閉店】天理スタミナラーメン@高田馬場
高田馬場駅から早稲田通りを西へ。高田馬場郵便局の手前。向かいにロイホあり。平日昼に往訪。先客ゼロ、後客2。奈良県を中心に近畿圏一円に店舗展開しているチェーンの首都圏初進出店。
店内の券売機で「スタミナラーメン(680円)」を注文。メニューは絞り込まれていて、後はサイドメニューのみ。ランチタイムですがライスが有料、しかもおかわりし放題とはいえ150円とチト高いのが残念。
店内はコの字型カウンター10席。炒め物の熱気が店内にこもるせいか、冷房の効きがイマイチ。
白菜、豚肉、ニラ、ニンジンなどの炒め物がどっさり乗って登場。動物系ベースのスープは見た目通りのピリ辛仕上げで、野菜の旨味、甘みと相まって必要以上に辛すぎないのは気に入りました。ただ具の大半が白菜のためか、「スタミナ」を冠する割にはこってり感は全くなく、むしろあっさりといっていいくらい。
またぐいぐいと引き込まれるような感じは特にしないので、途中でおろしにんにくを入れてみましたが、ベースがあっさりなのでやたらにんにくが自己主張してしまい、これは失敗。
麺は細めの緩い縮れ麺。やや柔ら目の仕上がりで、スープに合わせるとこんなものかもしれませんが、ちょっと味わいがチープ。
天理ラーメンは一度「彩華」のほうを天理で試食したことがあります。
こちらはにんにくが効いていて、しかもかえしがきつくて、より「スタミナ」っぽい感じがしました。まぁどちらも一度食べれば十分だと思いましたが。
| 固定リンク