【閉店】麺屋 鯱@大久保
大久保駅南口から立ち飲み屋が並ぶ通りを南へ下る。目の前にデイリーヤマザキあり。平日夜に往訪。先客ゼロ、後客1。店は通りに面しておらず、奥まったところにあるので注意。
鯛煮干しが売り物のようで、メニューは「塩らーめん」と「白醤油らーめん」のみ。「塩らーめん(800円)」を注文。後払い制。
店内は厨房に向かって縦長カウンター6席のみ。但し席間は割りとゆったりめ。屋号から名古屋に縁があるかと思ったのですが、店内にそんな感じは窺えず。
場所の割にはやたら強気な価格設定なのが不思議でしたが、デフォルトで具沢山なんですなぁ・・・ 鯛煮干しを売りにしている店って全く記憶にありませんが、残念ながら塩ダレがきつくて、鯛の味わいもなんも判らず。鯛の味わいより柚子皮が目立つのは本末転倒かと・・・
麺は細めの緩い縮れ入り。思いのほか歯ごたえがあり、麺自体は好きなタイプですが、ちょっとスープには強すぎる印象。
味玉はシェリー酒漬け、チャーシューは「低音真空レアチャーシュー」だそうで、店主なりに拘りがあるのでしょうが、シンプルなベースとのバランスを考えるとどうなんだろう?他に穂先メンマ、水菜、白髪ネギ、海苔。
いかにも好き嫌いが分かれそうな、試作的色彩が強い一杯。またデフォルトになんとも微妙な味玉は要らんから100円値段を下げるべきだと思いますね。
| 固定リンク