« 【TV短感】13年第16節:浦和L 2-4 仙台L | トップページ | 【観戦記】13年第30節:浦和 2-1 柏 »

2013.10.27

ラーメンJAPAN@川口

Japan0009

川口駅東口、ふじのいち商店街内。二郎パクリ系では川口で人気のあった「豚喜」が突如閉店した後、その近くに同じく二郎パクリ系が開店。この手のラーメンはあまり積極的には食べませんが、近所なので平日夜に試しに往訪。先客4、後客3。

店内の券売機で「ラーメン(700円)」を注文。並・大盛同値段ですが、並でも200gであるので並で十分。他に「つけ麺」も。なおオプションのコールは配膳直前に聞かれます。ニンニク・ヤサイで注文。

店内は「豚喜」と比べるとぐっと小さくなって、縦長カウンターわずか7席。先客は男2女2のグループという、この手のラーメン店では珍しい組み合わせ。

Japan0001

もやしがてんこ盛りで登場。キャベツは表面にわずかに確認できる程度。

Japan0004

食べ手から気づいたのですが、アブラを注文しないと脂っ気がほとんどなくて、全然二郎っぽくなく、せいざいかえしがきつい醤油とんこつといったところ。

Japan0006

麺は自家製の極太縮れ麺。堅いわけではありませんが噛み応えあり。ややくたり加減のモヤシを麺に絡めながら食べると、より一層こってり感がなくなって量を気にすることなく、ぐいぐいと食べ進められまsた。

チャーシューは脂身が割りと少なく、角煮に近いタイプですが、タレに浸かりすぎてしょっぱくなっていました。もっとも全体があっさり目なのでこれはこれでアクセントになっていましたが。

だらだらと食べている先客をぶっこ抜いて退店。女は案の定食べ残し、男は大盛を頼んで悶絶している様子でした(笑)。

|

« 【TV短感】13年第16節:浦和L 2-4 仙台L | トップページ | 【観戦記】13年第30節:浦和 2-1 柏 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメンJAPAN@川口:

« 【TV短感】13年第16節:浦和L 2-4 仙台L | トップページ | 【観戦記】13年第30節:浦和 2-1 柏 »