【閉店】麺者 服部@水道橋(2)
水道橋東口から南へ徒歩5分。平日夜に約3年半ぶりの往訪。先客2、後客2。
店内の券売機でらーめん(730円)を注文。しばらく来ない間に、店の売りは完全に「じゅーしーつけめん」にシフト。ついで「とろ葱塩らぁ麺」といった格好。らーめんは品揃えの一環にまで転落した感じ。
しばらく来ない間にレイアウトも変わったようで、昔はコの字型カウンター12席だったのが、L字型カウンター9席に縮小。っちゅーか、なんか全体に手狭になった気がしますし、店の雰囲気も雑然とした感じに。
丼の口径が小さくて底が深い、独特の形状で登場。
魚粉のザラツキが目立つ魚介+動物系のスープで、表面の脂もかなり多め。かえしもきつくて、全体に味が濃すぎるきらいあり。
麺は並太の緩い縮れ麺で、堅めの仕上がり。かなり食感がぼそぼそとしているのは好みが分かれるかもしれません。個人的には問題ない範囲。
チャーシューは程よく煮込まれていてこれは気に入りました。他にメンマ、海苔
なんか来るたびに、いかにも学生向きの判りやすい、濃厚な味にシフトしていてがっかり。それでも標準レベルには達していると思いますが。
| 固定リンク