« HOT JAJA@盛岡 | トップページ | 秩父鉄道2013秋 »

2013.10.08

味司 野村@岡山

0003

岡山遠征のついでに、久しぶりに岡山名物「ドミカツ丼」を堪能してきました。ドミカツ丼は以前表町の「やまと」で食べたことがありますが、今回往訪したのはドミカツ丼発祥の地と言われる「野村」。

最寄は岡山駅から路面電車で1駅進んだ西川緑道公園電停ですが、もちろん岡山駅からも徒歩圏内。カツ丼屋とは思えない、敷居の高そうな店構えで驚きました。

0000

ドミカツ丼専門店というわけではなく、玉子とじのカツ丼も用意されていますが、もちろん「ドミグラスソースカツ丼」の並を注文。ロースが750円で、ヒレが850円ですが、今回はロースで。

0004_2

開店直後に入店したところ先客2。しかしその後続々と客がやって来て店内はほぼ満席に。店内はテーブル席のみですが、相席がしにくい長椅子を多用しているので回転悪そう。

また客層は全ていかにも観光客か出張族といった風。

0005_2

なぜかテーブルのど真ん中に箸束をぐさり。

0007

味噌汁・御新香付きで登場。

味わいは当然ながらドミグラスソースが全面支配。ずっしりと重くて、しかもやや甘め。このソースが好きかどうかが全てでしょうなぁ・・・

0012

ただ残念ながらご飯と比べるとカツが小さくて薄い。値段からすればこんなものかもしれませんが・・・ 他に茹でキャベツが少しとグリンピース。

変わった味わいを楽しむ分には良いのですは、福井、駒ヶ根、前橋、会津など各地の「ソースカツ丼」と比べると食べ応えの点で大きく劣るのは否めないかと。

|

« HOT JAJA@盛岡 | トップページ | 秩父鉄道2013秋 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 味司 野村@岡山:

« HOT JAJA@盛岡 | トップページ | 秩父鉄道2013秋 »