« 【閉店】清正@竹ノ塚 | トップページ | ごらんアウェー:鹿島2013 »

2013.10.20

【観戦記】13年第29節:鹿島 1-2 浦和

・上位チーム同士の対戦らしい、緊張感に溢れた好ゲーム。立ち上がりからボールポゼッションでは浦和が優位に立つものの決定機はそれほど多くはなく、鹿島もカウンターで対抗してそれなりにチャンスメーク。

・しかし、ダヴィの愚行による退場でゲームバランスは大きく崩れてしまい、前半のうちに先制した浦和がダヴィ退場後に試合を決定付ける追加点をゲット。

・終盤に槙野のミスから大迫にゴラッソをぶち込まれる一幕がありましたが、それ以外にさしたる紛れはなく浦和が逃げ切りに成功し、昨年に続いて鹿島戦ダブルを達成。

20131019054

・鹿島は浦和相手にこれといった対策を打った様子はなく、いつもの4-4-2(但し、2トップはダヴィが前、大迫が後ろの縦並び)。一応2トップが前からプレスを掛けてきましたが後続がなく、しかも啓太や興梠をタイトにマークする様子もないので、浦和は難なくビルドアップに成功。そして両サイドからバランスよく攻撃。

・立ち上がりに右サイドのクロス→興梠どフリーでヘッドという絶好機がありましたがシュートはGK正面。さらにエリア内に侵入した柏木→ファーの宇賀神はシュートに力なく枠外。

・その後も浦和優位にゲームが進み、柏木CK→那須ヘッドでついに浦和先制。あとで気づいたことですが、那須のマーク役はダヴィだったようで、ダヴィは那須を見失ってものの見事に裏を取られていました(笑) 終わって見れはこの試合はダヴィ様々だったようで。

・浦和はボールポゼッションで優位に立つものの、序盤に絶好機があった後はダヴィ退場まで流れの中ではこれといったチャンスを作れず。この試合で見応えがあったのはむしろ守備。攻守の切り替えが実に早く、ボールを失うとすかさず鹿島のボールホルダーに襲い掛かってボール奪取を試み、かつボールの出しどころを限定して後方の守備陣を支援。CB陣は一発がある鹿島2トップに対して集中を切らさず執拗にマーク。

・それでも鹿島は浦和の不用意なボールロストに乗じてフィニッシュにまで持ってゆく力があるので気を抜けません。前半は槙野のボールロストから遠藤→大迫にヒヤリとさせられ、後半立ち上がりにも原口のボールロストから小笠原に長い縦パスを送られ、大迫→遠藤のシュートでヒヤリ。

・ただ浦和にとって楽だったのは鹿島の攻撃パターンが遠藤→大迫しかないこと。前半からダヴィは森脇と再三やり合ってイライラしっぱなしで使い物にならず。また左SHジュニーニョは時折ドリブルで平川や森脇をぶっこ抜くものの、その後が続かずに劣化ぶりを余すことなく露呈。ジュニーショの守備はそもそも全くアテにならないので、これじゃスタメンに起用していること自体疑問符。

・そして試合を決定付けたのがダヴィの退場。すでに1枚イエローをもらっているのに、森脇につい手を出してしまって2枚目のイエローで退場。審判がちゃんと見ていれば当然の判定ですが、ここでなぜか森脇にもイエローが提示され、森脇は次節出場停止の憂き目に。

・ダヴィ退場後はただでさえボールポゼッションで優位に立つ浦和に対して鹿島が付け入る隙を探すのも難しい格好に。浦和は数的有利をきっちりと生かして焦らず慌てずボールを回し、鹿島はそれをひたすら追いかけるだけ。いわば浦和が鹿島をなぶり殺しにしているようなもの。

・ぽっかりと空いた鹿島のバイタルエリアに原口が単騎ドリブルで突っかけて、ついに浦和が追加点を奪取。興梠に釣られて原口のシュートコースをぽっかり空けてしまった山村にも笑いましたが、原口の近くにいた柴崎が原口を追いかける素振りすらなく傍観していたのには大笑い。ダヴィ退場後のやられっぷりを見て、柴崎は試合を諦めてしまったかのかも。

・その後ミシャはイエローをもらった森脇と興梠を相次いで交代。共に次節出場停止なので、控え選手の試運転みたいな意味合いもあったと思います。

・終盤槙野が高く上がってしまったボールを簡単にクリアすれば良いものを、ボールをバウンドさせてしまって大迫にボールを取られたことから失点。もっとも槙野のミスを責めるよりも、シュートコースに那須がいるにも関わらず、切れ味鋭いボレーを決めた大迫を褒めるべきでしょうが。

・ただ如何せん一人少ない鹿島は大迫の一発のような偶発的なチャンスに頼るしかなく、まさかの1点差に迫られた浦和は慌てることなく逃げ切りに成功。思えば鹿島の選手交代は何の効果もありませんでした。

20131019081

-----興梠-----
--原口----柏木--
宇賀神-阿部-啓太-平川
-槙野--那須--森脇-
-----山岸-----

得点: 20分 那須、71分 原口

43分:柏木→マルシオ(腰痛発症による交代)
79分:森脇→坪井
83分:興梠→関口

20131019073

---荼毘--大迫---
ジュニ--------遠藤
---柴崎--小笠原--
中田-山村--青木-伊東
-----曽ヶ端----

得点:87分 大迫

65分:ジュニーニョ→野沢
77分:伊東→梅鉢
81分:遠藤→本山

|

« 【閉店】清正@竹ノ塚 | トップページ | ごらんアウェー:鹿島2013 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【観戦記】13年第29節:鹿島 1-2 浦和:

« 【閉店】清正@竹ノ塚 | トップページ | ごらんアウェー:鹿島2013 »