ごらんアウェー:鹿島2013
毎度毎度のことながら、鹿国へは国際列車で入国。
途中、先の台風で1番線ホーム裏が崩落した京成成田駅を見てみましたが、復旧にはまだまだ時間がかかりそう。でも残ったホームを活用して、電車の運行にさしたる支障が出ていないのは不幸中の幸い。
この日はメインスタンド2Fで観戦。スタジアム入りしたら飲み食いしかやることがなく、まずは串焼きベーコン(500円)を確保。
この日は風がきつくて、体感温度は気温よりもずっと低め。そのためかもつ煮が爆発的に売れた様子。
メインスタンド中央にある食肉組合のもつ煮屋台は大行列ができていたので断念。いつもだとあまり人気がないメインスタンド・ビジター寄りの屋台に並んでいたところ、試合開始1時間半前にして早くももつ煮売り切れ(´・ω・`)ショボーン
やむなくおでんに切り替え。これで500円なのは超割安。しかも鹿島には珍しく薄めの味付けでした。こんなに寒くなると判っていたら焼酎を持ってくるべきだったなと後悔するも、時既に遅し。
あとは毎年恒例の「虫干し」を淡々と見送って、今年の鹿国遠征はおしまい。思いのほか雨の降り出しが早く、かつ強めだったのには参りましたが、これじゃ虫干しの後始末が大変やろうなぁ・・・
| 固定リンク