【メモ】浦和L 2-0 伊賀
攻守とも終始伊賀を圧倒し、点差以上の完勝。今年見た浦女の試合ではベストか。
浦和は両ボランチが機能して伊賀に全く攻撃の形を作らせず、高い位置でボールを奪って両サイドからバランス良く攻撃。
何度も柴田や加藤が伊賀最終ラインの裏へボールを入れる。
前半加藤や後藤が決定機を逃したが、後半になってセットプレーで高畑が先制。
さらに伊賀CBに猛然と詰めた加藤が相手のミスを誘発し、キーパーも交わして追加点。
浦和は最後まで中盤で優勢なため、脆弱な最終ラインも楽ちん。
ピンチは前半カウンターを食らった場面だけか? 坂本はCBのほうが良さげ斎藤、堂園の両SBは攻撃参加を自重気味で、攻守のバランスからすれば、これはこれで良かったのかも。
終盤猶本、和田、安田とどう考えてもファンサービスとしか思えない選手交代連発で大笑い。。
| 固定リンク