近江2013(3):近江八幡
(近江2013(2)から続く)
長命寺から、近江商人の街「近江八幡」へ。小規模ながら水郷巡りも楽しめます。
近江商人の信仰を集めてきた古社「日牟礼八幡宮」。
ロープウェイで八幡山へ。山頂にはかつて豊臣秀次が築いた八幡山城があり、今はその跡に村雲御所瑞龍寺が建っています。世間的は評判よろしからぬ秀次を懸命にフォローする姿が涙ぐましい・・・
ロープウェイもアニメ頼みのなんとやら(つД`)
近江八幡の街並みはあんまり観光地っぽく整った感じがしませんが、休日に近所からぷらっとやってくる分には悪くありません。
近江牛の店もいくつか目につきましたが・・・
コロッケで我慢(苦笑)
| 固定リンク