博多一幸舎本店@博多(2)
博多駅から、博多郵便局あたりから駅前通りを渡ってすぐ。土曜夕方に往訪。人気のないオフィス街のど真ん中で、観光客がやってくるような場所ではありませんが、非常に中途半端な時間帯にも関わらずそこそこ繁盛。「ラーメンスタジアム」みたいな集合店舗によく出している店です。
前回は「ラーメン」だったので、今回は「赤ラーメン(700円)」を麺堅めで注文。
かなりキャパシティーのある店で、I字型カウンター7席、島式カウンター10席、さらに4人掛けテーブルが2卓、2人掛けが1卓。
カウンターには高菜、しょうが(紅しょうがではなく、白いしょうが)、白ゴマ、生にんにくと一通り揃っています。
スープはとんこつ臭がほとんどないマイルドタイプ。能書きは「濃厚」を謳っていますが、それはないでしょうなぁ・・・ よって普通の「ラーメン」はしょーもないと思ったのですが、「赤」は全然違いました。せいぜいピリ辛程度と思っていたところ、思いのほか辛くてびっくり。そしてその辛さがとんこつの旨味を上手く引き出している気がしました。
麺は細麺ストレート。替玉(150円)を入れるとどうしてもスープが薄まってしまい、「タレ」を追加したらしたでスープのバランスが崩れてしまうので、量が欲しい際にはご飯ものをつけたほうがいいかも。
具は薄いチャーシューとネギだけで、値段の割りに寂しいもの。
変化球にしてやっと美味く感じるというのもアレかと思いますが、この出来なら次回は「黒」を試してみようと思います。
| 固定リンク