ごらんアウェー:鳥栖2013
鳥栖駅前の巨大SC「フレスポ」。駅のすぐ近くにありますが、駅からは建物の影に隠れて見えないせいか、鳥栖には何度も行っているにも関わらず、その存在に気づきませでした(恥)
今回フレスポに行く気になったのは、スーパーが大量に仕入れたにも関わらず瓦斯サポが食い尽くした逸話が伝わる「ミンチ天」の試食のため。
ミンチ天は練り物売り場で売っていましたが、赤者は頭数では瓦斯を軽く凌ぐにも関わらず、スーパーは特段迎撃体制を敷くことなく、通常営業モード。まぁこの辺は赤者と瓦斯の性向の違いを読みきった(?)スーパーの勝ち。
早速焼酎のアテとしてミンチ天を試食。
要するにミンチ天、というか魚肉のフライなんですが、思いのほか玉ねぎの量が多いのが助けとなっているのか、食べやすくて飽きが来ません。またさつま揚げみたいなやや甘めの味付けで、焼酎のアテには最適。スーパーで買うと100円程度と安いのも嬉しいところ。
不祥事で盟友とっとちゃんを失ったウィントス。
ビジターも軽く煽るだけで、心なしか投げやりなウィントス。
距離が近すぎてあっという間に通過してしまうウィントス。
とっとちゃんがいないと、ウィントスは明らかに空いた時間の使い方に苦しんでいるようです。
浦和は遠く九州の地で想定以上の無様な敗戦を喫してしまいました。でもそんな浦和にもクリスマスはやってきます。ちょっと素敵な博多駅前。
| 固定リンク