« 【閉店】政虎@門前仲町 | トップページ | マルシオ・リシャルデス選手、長期離脱 »

2014.01.29

なな蓮@三越前

0013

 半蔵門線三越前駅B6出口から川沿いの道を東へ。平日夜に往訪。先客ゼロ、後客3。小さなビルの奥まったところにあり、あまり飲食店っぽくありません。

0008

 入口脇の券売機で「支那そば(800円)」を注文。「つけそば」はともかく「濃い出汁そば」ってなんだろう?

 店内は縦長くの字型カウンター8席と、店奥に4人掛けテーブル2卓。

0005

 深めの丼で登場。スープがたっぷり入っているためか、丼が熱々。

 スープは鶏と魚介とを合わせたもののようですが、そのバランスが絶妙。無化調らしいあっさり、すっきりした味わいで、かえしも妙に自己主張せず、後味もいたって良好。

0003

 自家製の麺は平打ちの心持ち太めのほぼストレート麺。やや柔らか目ですが、つるつる、もっちりとした食感は悪くありません。

 意外なことにチャーシューはやや厚めのものが2枚。煮込み加減、味付けとも文句なし。

 他に青菜、細メンマ、かいわれ大根、刻みネギ、海苔。

 場所柄かちょっと高いのが残念ですが、クォリティーはかなりのもの。他のメニューで再訪します。

|

« 【閉店】政虎@門前仲町 | トップページ | マルシオ・リシャルデス選手、長期離脱 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なな蓮@三越前:

« 【閉店】政虎@門前仲町 | トップページ | マルシオ・リシャルデス選手、長期離脱 »