せんば自由軒グリル@さいたま新都心
さいたま新都心駅そばの「コクーン」東館2F。大原へ練習を見に行ったついでに平日昼に往訪。コクーンが出来た時からある店かと思いますが、恥ずかしながら初の往訪。店内はいかにも買い物ついで然とした女性客が多めですが、サラリーマンの一人飯もちらほら。
ランチメニューも充実しているようですが、まずはメニュー先頭の「名物インデアンカレー(780円)」を注文。表記は「インディアン」ではなく「インデアン」。さらに飲み物がサービスとのことでホットコーヒーをつけてもらいました。昨今プレーンなメニューでも平気で800円近く取るラーメンっていかにクレイジーかがよく判ります(苦笑)。
ぱっと見はカレーピラフなんですが、味わいも食感も全然違っていて、全体にべちょっとしています。日本風のカレーライスをぐちゃまぜにして食べているみたいな。個人的には結構気に入りましたが、好き嫌いは分かれそう。
またカレーも思いのほか辛め。これだけだと味わいが単調になりそうなところを、生卵が美味くマイルドにしているような気も。もっとも個人的にはカレーに生卵という大阪の風習には抵抗がありますが(^^;
さらに店ではお好みでウスターソースをかけることを奨励。途中で投入すると味わいが変わって面白いことは面白いのですが、全体に味が濃くなりすぎてすぐに飽きてしまいました。
サービスランチのカツカレーが690円と格安なので、次はそれかなぁ・・・
| 固定リンク