能登2014(2):のと鉄道
(能登2014(1)から続く)
總持寺からバスでのと鉄道の終点「穴水駅」へ。
穴水は大相撲でただいま絶賛売出し中の遠藤関の出身地。
「みどりの窓口」の案内板のせいか、めっちゃ国鉄臭がする駅構内。
でもアニメ頼みのなんとやらはいずこも同じ。
クソ寒いホーム上では簡易売店も。
たった一両の気動車で和倉温泉へ向かいます。
和倉温泉へは30分強で到着。
観光地らしく、駅員もハッピ姿で接客。
温泉地へのアクセスとしての鉄道の地位が劇的に低下した現在、こんなお出迎え風景を目にすることが少なくなったような気がします。
| 固定リンク