ごらんアウェー:広島2014(下)
(広島2014(上)から続く)
キックオフが14時と早く、広島空港なり広島駅なりからそのままスタジアムへ向かう方がほとんどのためか、昼間から観光している赤者はちらほら見かける程度。
相生橋でしばらく鉄活動を繰りひろげましたが、これといって面白い車両は現れず。
本通でサンフレ電車を見かけた程度。
昼食は、早い時間帯から開いている店からチョイスして、広島バスセンター7Fの「五ェ門」へ。そごうに隣接していることもあってか、女性の一人客が目立ちました。
イカ天・肉・玉子×2の「満月焼・そば(840円)」を注文。お好み焼き自体は特にどうということはありませんが、青海苔ではなく刻み海苔を使っているのは珍しいような。
夕方は原爆ドーム近くの有名店「長田屋」へ行こうと思ったのですが、店外にまで待ち客がいる有様だったので断念。やむなく近隣の「春来 シャレオ店」へ。
地下街のどんづまりにあって立地は良くありませんが、女子会をやっているグループがいたり、赤者がやってきたりと時間帯の割にはそれなりに繁盛。
勝ったので、ちょっと格上げして肉玉そば・生イカ・生エビ・ネギ入りの「スペシャル(1050円)」を注文。こちらもお好み焼き自体は特にどうということはありません。
| 固定リンク