【TV観戦記】14年第1節:神戸 2-3 浦和
・なでしこリーグ開幕戦は強敵INAC神戸相手のアウェーゲーム。難しい試合になると予想していましたが、意外なことに前半は試合内容で浦和が神戸を圧倒し、先制点を奪取。
・後半になって浦和の運動量が落ちたこともあって神戸の個人技に屈して2度にわたって追いつかれましたが、猶本がそのたびにスーパーゴールを決めて神戸を突き放して逃げ切り勝ち。
・半ば偶然転がり込んだ1点を守りきってのジャイアントキリングではなく、チームとしての意図をもったプレーを積み重ねての勝利なので非常に価値があり、試合終了後にGK池田が感極まって号泣していたのも頷けます。
・神戸の布陣が4-3-3で、4-4-2の浦和がそもそも中盤で数的優位になりやすいのもあるでしょうが、残り15分くらいになって浦和の運動量が落ちるまで、浦和が中盤で優位を確保。
・なにせ運動量と攻守の切り替えの速さで浦和が神戸を圧倒しているので、神戸が中盤でボールを持ってもあっという間に浦和の選手に囲まれてしまい、前線へボールを運べません。神戸はまるでコンディション調整に失敗したかのごとく、運動量が非常に少なくてびっくり。
・浦和はボールを奪ったらパスを繋いでサイド攻撃。攻めている割にはFWに良い形でボールがわたらずなかなか決定機を作れない嫌いがありますが、後半に入って後藤が神戸DFのミスを突いて深い位置でボールを奪ったのを契機にどフリーの加藤がゴール。加藤の横にはフリーの猶本もおり、神戸の攻守の切り替えの遅さを象徴したような場面でした。
・個々人が縦に突破を図るだけでチームとしては全く見るべきところのない神戸でしたが、それでも個人の一発があるのが神戸の難儀なところ。
・神戸の1点目は高瀬が浦和左サイドを抉って全く角度のないところから決めたもの。2点目は高瀬が右SBに入った堂園をぶっちぎり、さらにクロスをフリーでバイタルエリアに侵入した仲田が豪快にぶちこんだもの。仲田の得点時には浦和が消耗してしまい、ボールを奪っても繋げずに前に蹴りだすだけになって中盤の優位が消失していたので、遅かれ早かれやられていたと思います。
・内容で上回りながらも最後は神戸の個人技に屈してドローで終わってしまうとどうしても悔いが残りがちですが、この日は猶本が神戸の追撃を振り切る立役者に。中盤でボールを奪ってバイタルエリアでフリーになった猶本がGK海堀の位置を良く見てミドルシュートを叩き込み、高瀬のゴールで追いつかれた嫌な流れを早い時間でひとまず断ち切り。
・仲田のゴールで再び追いつかれたものの、ATに入ってからCKからのこぼれ玉を今度はボレーで叩き込んで再度神戸を突き放し。鳴り物入りで浦和にやってきたものの、これまで満足な活躍ができなかったどころかベンチにも入れなかった日々が続いた猶本ですが、ようやく才能の片鱗を見せてくれたようでなにより。駒場での生観戦が楽しみです。
---後藤--吉良---
加藤--------柴田
---藤田--猶本---
臼井-高畑--乗松-堂園
-----池田-----
得点:58分 加藤、73分 猶本、90+2分 猶本
82分:吉良→岸川
90分:加藤→清家
90+3分:柴田→栗島
・新加入選手が2人も最終ラインに加わりましたが、左SB臼井は上々の出来。右SB土橋が引退してから浦和は左右ともSBの人材不足に悩まされた感がありましたが、久しぶりに安心できる人材にめぐり合ったようです。
・猶本が覚醒した反面、昨年のレギュラーだった岸川がベンチスタートに。また昨年最終ラインを形成した坂本や和田はベンチにもいません。このあたりは健全な競争が働いた結果なのかどうか。
| 固定リンク