« 【展望】14年第6節仙台戦 | トップページ | 【観戦記】14年第6節:浦和 4-0 仙台 »

2014.04.06

【閉店】どっかん@幡ヶ谷

0000

 京王新線幡ヶ谷駅北口を出て甲州街道を西へ。歩道橋のたもとに立地。先客ゼロ、後客6。

 燕三条系の背脂煮干らーめんが売り物の店で、店内の券売機で「らぁ麺(700円)」を注文。他につけ麺、油そばなど。背脂の量は調整が効くようですが、店からは特に聞いてきません。

 店内はL字型カウンター9席。水セルフ。さらに紙エプロンのサービスあり。厨房内にはスタッフ2名。

0004

 スープは食べ手によっては嫌味に感じるくらい煮干しが効いています。逆に背脂は大量の茹でもやしや刻み玉ねぎで緩和されてしまうせいか、見た目ほどギドギド感はしません。ただ乗せものが多すぎるせいか、スープがぬるくなってしまのが早いような気も。またもやし等の効果で食べる分には気になりませんが、総じてかなりしょっぱめ。

0003

 麺は中太強い縮れ麺。もっちりとした食感が心地よい出来。硬めをたのんでいた後客もいましたが、個人的にはその必要は感じず。またデフォルトでも量は多め。

 チャーシューは可もなく不可もなし。心持ちダレに浸かりすぎという気がしたくらい。ラーメンには珍しく具に春菊が添えられていますが、個性が強すぎて浮いているようでもあり。他に海苔、メンマ。

|

« 【展望】14年第6節仙台戦 | トップページ | 【観戦記】14年第6節:浦和 4-0 仙台 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】どっかん@幡ヶ谷:

» 心や@幡ヶ谷 [浦和御殿]
 京王新線幡ヶ谷駅北口を出て甲州街道を西へ。歩道橋のたもとに立地。「どっかん」の [続きを読む]

受信: 2015.05.19 11:45

« 【展望】14年第6節仙台戦 | トップページ | 【観戦記】14年第6節:浦和 4-0 仙台 »