めでたい屋@茅場町
東西線茅場町駅から永代通りを東へ。永代橋の西詰にあって駅からはやや遠くて人目にもつきにくいせいか、永代通りに幟をたくさん出してアピールに懸命な様子。先客ゼロ、後客1。
尾道らーめんが売り物の店で、店内の券売機で基本の「尾道らーめん(650円)」を注文。らーめん本体が安めの価格設定なので「ご飯(100円)」もつけてもらいました。「鯛めし(130円)」が面白そうでしたが、残念ながら券売機には×印。
店内は5人掛けのカウンターが縦に3本と、まるで牛丼屋みたいなレイアウト。
背脂ミンチがぷかぷか浮かぶ、いかにも尾道らしい外観で登場。ウンチク書きを見ると、スープは「鶏ガラと瀬戸の小魚をメインにだしを取り、広島の刺身醤油をタレに使い」とのことですが、タレの個性が強くて出汁がかき消されちゃったみたいな感じ。
麺は尾道らしい平たいストレート細めの麺。心持ち堅め。量はあまり多くないのでご飯をつけておいて正解でした。
チャーシューは薄くて旨味も抜けちゃったようなのが数枚。また厚みのある青ネギは個人的に苦手でまいりました。
| 固定リンク