【観戦記】14年ナ杯予選第5節:新潟 0-1 浦和
・序盤は新潟優勢。前半も半ばを過ぎてからようやく浦和も態勢を立て直しましたが、せいぜい戦局は五分五分に復したといったところ。明らかに浦和が優勢だった時間帯は皆無に等しく、引き分け御の字といって差し支えない試合内容でしたが、終盤に新潟のオウンゴールが飛び出して浦和辛勝。
・後半投入した駒はテスト的色彩が極めて強くて、ミシャもこの試合を何が何でも勝ちに行った感じは全くしなかっただけにこの試合の勝利は儲けもの。
・オウンゴールを献上したSB大野には厳しいプレッシャーが掛かっていたようには見受けられず。浦和にとってラッキーしまくり、ラッキー島倉千代子としか言いようがないオウンゴール。内容に乏しい試合でかろうじて勝ちを拾った浦和はグループリーグ予選突破へ向けて大きく前進しました。
・勝ったとはいえ攻撃面では反省点の多い試合。両チームともコンパクトな陣形を保って前目で潰しあうような試合でしたが、新潟がボールを奪ってサイドから攻撃の形をそれなりに作っているのに対し、浦和はビルドアップに一苦労。
・移籍濃厚との噂が飛びかう原口をスタメンから外して(最近の出来を見れば移籍話がなくてもスタメンから外されても不思議はないと思いますが)、久しぶりに李を1トップに起用。柏木がシャドーに上がってからの李1トップとの組み合わせは初めてだと思いますが、残念ながら李1トップはまたしても機能せず。
・李がボールをキープできない上に、李にボールが入ってもそこから柏木なり、興梠なりへの連携が悪くて浦和が李に縦パスを入れても全く攻撃の形を作れず。ミシャが後半の早い時間帯に李1トップを諦めざるを得なかったのも道理。
・また青木はボールの奪いどころとして狙われていたのか、レオシルバに絡まれる場面が多くて大苦戦。概して積極的に前で潰しにかかる新潟の守備の前に浦和は序盤苦しめられました。
・ただ新潟は柏から帰っての中2日と日程が厳しいためか、徐々に積極的なアプローチが影を潜めて、というか単にレオシルバが疲れたためか、浦和は前半半ば過ぎにはなんとか窮地を脱出。一応それなりにボールを繋げるところまで態勢を立て直し、興梠を1トップに据えてからは徐々にゴールへ近づきましたが、それでもこれといったチャンスが掴めず。
・この試合を通じて決定機らしいものといえば前半梅崎が対面のSB松原を突破してエリア内に突入した場面と、前半終了間際のカウンター(李はDFと1対1になりながらもシュートが枠外)くらいでしょうか。
・新潟は両SHや達也がサイドを抉って再三チャンスメーク。ただ何度良い形を作っても、それを決められないのが今年の新潟。前半の達也→岡本のビッグチャンスは枠外。達也がフリーでミドルシュートを放つ場面もありましたがシュートはバーの上。今の達也のシュート精度ではまず入らんでしょう。
・後半に入ってもサイド攻撃やカウンターで新潟に好機がありましたが、なぜかゴールが近くなると意図が感じられない細かいパスを連発して自らチャンスを潰す始末。これではまるで「譲り合う心が通うビッグスワン」。
・一昔前までの新潟だとハイプレス&ショートカウンター一本槍で、その思い切りの良さゆえ「百姓一揆のようなカウンター」と恐れられたものですが、今の新潟はきっちりボールを繋いで相手を崩してのの正規軍的テイスト満載。実際チャンスは数多く作り出しており、それが「良いサッカー」と言われるゆえんなのでしょうが、相手にとって怖さがなくなってしまったのも事実。
・新潟のフィニッシュに難があるのは確かですが、浦和の守備陣は実に粘り強く闘ったと思います。安易に飛び込んで交わされるような失態を犯さず、粘り強く守ってシュートコースを消しにかかる。新潟の手数の割りにシュート数が少ないのは浦和守備陣の粘りがあってこそ。また久しぶりにGKを任された加藤も、徳島戦の大失態が嘘のように安定していました。あえて難を上げれば久しぶりに左WBに回った梅崎のポジショニングがおかしいのか、槙野との連携が良くないのか、終始左サイドをやられ気味だったのが気になったくらい。
・新潟に随分CKを与えてしまいましたが、新潟にこれといったプレースキッカーがいないためか、ピンチらしいピンチにならず。終盤に好位置でFKを与えるもシュートはバーのはるか上で大事に至らず。
・最後のオウンゴールは何だったのかなぁ?関口のクロスをクリアしていなければその先の柏木にやられていた可能性はありますが、大野が慌てるような状況にはなかったはず。クリアし損ねというか、単に大野に当ったボールがそのままゴールマウスを急襲したに近いような。
-----李------
--柏木----興梠--
梅崎-阿部--青木-平川
-槙野--那須--森脇-
-----加藤-----
得点:88分 オウンゴール
55分 李→矢島
61分 平川→関口
74分 阿部→啓太
・李の代わりに投入するのはてっきり原口と思ったのですが、投入したのはなんと矢島。早くも原口移籍後の布陣をナビスコを利用してテストしたものと思われましたが、結果は可もなく不可もなし。原口より矢島のほうがミシャのスタイルに向いているのは確かですが、矢島に膠着した試合を個人技一発で打開するのは無理もいいところ。原口離脱後は「理外の理」でに勝ちを求めるのは難しくなりそうな予感。
・平川に代えて投入したのは関根ではなく関口だったのも、矢島同様最近出番のない選手にチャンスを与えた格好。関口なりに頑張り、最後にオウンゴールを誘発しましたが、終盤の切り札として関根を上回るには至らず。
・最後の交代は阿部→啓太だったのは、甲府・名古屋と続く連戦を考慮しての主力温存策かなぁ?
---川又--達也---
岡本-------田中亜
---小林--シルバ---
大野-大井-舞行龍-松原
-----守田-----
61分 達也→小泉
66分 大井→ソン ジュフン(故障に伴う交代?)
79分 岡本→鈴木
・SBキム・ジンスが代表招集で不在。成岡は故障中。
・連戦を考慮してか、前節柏戦でテスト的な面子&布陣で臨んだものの、結果は惨敗。浦和戦では現有戦力のベストメンバーに戻してきましたが、これまた結果は伴わず、残り1試合しかない新潟のグループリーグ突破はかなり難しくなりました。
| 固定リンク