えび金@築地市場
大江戸線築地市場駅から晴海通りを南へ。築地6丁目交差点を右に入る。築地場外市場の外縁部にあたり、斜向かいに波除稲荷神社あり。先客2、後客2。築地にやってくる観光客目当ての店かと思いましたが、後客は二人ともどう見ても市場関係者でした。
「海老そば専門店」を謳う店で、店前の券売機で「海老そば(780円)」を注文。
店内は縦長L字型カウンター13席。店内ははっきりと海老の香り。
「一杯にエビ50尾分。スープは、甘エビの頭を手間ひまかけて長時間煮込み、溶けだしたミソから凝縮された、濃厚な風味が味わうことができる。」というのがこの店のウリだそうですが、その口上に偽りはなく、確かに醤油味の清湯スープは海老の旨味たっぷり。
ほんのりとした甘みも感じられ、さらに桜海老と揚げネギが良いアクセントになっています。ただややしょっぱくて終盤は飽きました。
麺は細麺ストレートでやや硬め。「乾燥させたエビを細かく粉砕し、えび粉として練り込んだ自家製麺」だそうですが、がっつり海老味のスープと渾然一体となってしまい、麺そのものの味わいは良く判らず。また量がやや少なめ。
チャーシューは超あっさり味の鶏胸肉のようですが、海老だらけのこのラーメンの中では浮いているような気がします。また刻みネギは個人的には苦手な臭みがあってイマイチ。他にかいわれ大根、味玉半個。
総じて海老を売り物にする他店のものと比べてもまずまずの出来でしたが、「わざわざ築地まで来てラーメンという選択はないな」と自嘲(^^;
| 固定リンク