ラーメン 魁力屋 草加店@松原団地(2)
国道4号線草加警察署の向かい。最寄り駅は松原団地ですが、団地群や独協大を挟んでいるのでちょっと距離があります。久しぶりの再訪ですが先客2、後客9と開店直後でも相変わらずそこそこ繁盛。京都北白川に本店がありますが、京都よりも大阪のほうが店舗数が多く、さらに首都圏にもパラパラと出店。
背脂醤油が売り物で、基本の「特製醤油ラーメン・並」に「焼めし・小」がついた「焼めし定食(950円)」を注文。なおメニューの価格表示は880円で、これなら妥当な値段だろうと思って注文したのですが、それは税抜表示だったことに後で気づくも時既に遅し。税込みなら全然安くないやん(´・ω・`)ショボーン
ラーメンは麺の固さ・背脂の量・ネギのの有無が調整可能なので「麺固め」で注文。卓上のネギは入れ放題。
店内は横長のカウンターが20席近く。小上がりにテーブルが4卓とかなりのキャパ。キャパ相応に店員も多めで、少々せわしないものの、接客もソツなし。
スープは鶏がらベースですが、かえしの醤油がちょっときつくて出汁の旨みを味わうには至らず。見た目は背脂たっぷりですが、いざ食べてみると良くも悪くも背脂の存在はさほど気にならず。
麺は並太ストレート麺で少々ざらざら、ぽきぽきした食感。京都のラーメンは概して麺が柔らかいのが嫌で「固め」にしたのですが、ここのはデフォルトでも差し支えない感じ。固めだとちょっと固すぎました。もっともすぐにスープに馴染んでいったので実害はありませんでしたが。麺の量は多いとは言いがたいのでご飯物をつけてちょうどいい位。他に薄いばら肉チャーシューが少々。
焼めしは焼加減にパラパラ感がなくて、べちょっとしていてイマイチ。これなら近所の「王将」のほうがよさげ。
| 固定リンク