ごらんアウェー:甲府2014(中)~甲府&小瀬
(甲府2014(上)から続く)
甲府駅。NHK朝ドラ「花子とアン」の舞台として観光PR中。武田信玄関連以外で、山梨がテレビ番組と連動した観光キャンペーンを張るのは非常に珍しい気がします。
甲府駅北口の再開発もいつの間にか完了。上写真は駅前に移築された「藤村記念館(旧睦沢学校)」。
駅前のシャトルバス乗り場。昔はビジター歓迎のダンマクが出ていましたが、降格・昇格を繰り返しているうちにビジターは単にウザイ奴らだということに気づいたのか、甲府もすっかり歓迎ムード消滅。そういえば桃もくれなくなったなぁ・・・
たまにヴァンフォーレ仕様のバスも見かけます。
小瀬への往復には予め往復きっぷを買っておくと超割安。上記シャトルバス乗り場で売っていました。
まだ赤者が入場待機中でガラガラのメインスタンド前屋台村。
J2、というか地方クラブだと経営規模や観客数とは何の関係もなく、「スタ飯だけは美味い!」というところが散見されますが、甲府はその点かなり残念なほう。
甲者が何人か並んでいた屋台でお好み焼き(500円)を買ってみましたが、焼き立てではなく作り置きのためか、全体にべちょっとしていてイマイチどころか・・・
こういうところでは、この手の焼き物が無難ですなぁ。
スタンド入りしたところで、ちょうどヴァンくん&フォーレちゃんがスタンド周回中。フォーレちゃんはビジター近くにやってきたところで、何かの拍子に躓いて転んでました。終わってみればこれが甲府にとって不吉な前兆だったのかも。
造りが大昔の国体向けスタジアムそのもので、ピッチが遠くて見づらいのなんの。来年からはしばらくここでリーグ戦もやることになるのでしょうが、チケットが取りづらいならもういいかなぁ・・・
| 固定リンク