« 出雲2014(上) | トップページ | 出雲2014(下) »

2014.06.28

こむぎ@越谷

0002

 東武伊勢崎線越谷駅東口近く、越谷市役所の西隣。開店5分前に到着したところ先客2、後客4。退店時には店内に待ち客2名。

 店内の券売機で「醤油中華そば(750円)」を注文。他に「塩中華そば」「鴨汁つけ麺」など。

 店内は縦長L字型カウンター8席。入口近くに製麺室あり。水セルフ。

0001

 卓上のウンチク書きを見るとスープは「北海道産真折昆布、枕崎産鰹節、長崎産あご、瀬戸内産いりこ、熊本産サバ節、さんま節を、通常の倍量で出汁をとり、秋田産比内鶏ガラ、国産鶏ガラ、国産親鶏からの鶏がら出汁を掛け合わせ」とのこと。出汁の出来が相当良いのか、無化調にありがちな物足りなさは微塵も感じられず。

 ただかえしの「にほんいち醤油」が曲者なのか、甘めの味わいなので好みが分かれるかもしれません。底のほうに柚子皮が少々。

 自家製の麺はやや細めの縮れ麺。心持ち柔らかめだが、優しい味のスープとの相性を考えればこんなものでしょうか。つるつるとした口当たりもまずまず。

 チャーシューは配膳前に炙りを入れた歯ごたえしっかりタイプと、柔らかタイプの二種類。他に大きな三つ葉、穂先メンマ、海苔。

 店では自家製のフルーツ入り調味料を味変用に勧めていましたが、スープが美味いのでどんどん食べ進んでしまい、調味料の存在をすっかり忘れてしまいました。

 「塩中華そば」で再訪してみます。

|

« 出雲2014(上) | トップページ | 出雲2014(下) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こむぎ@越谷:

« 出雲2014(上) | トップページ | 出雲2014(下) »