« 六感堂@池袋 | トップページ | 竹末東京@押上 »

2014.07.30

ごらんアウェー:徳島2014(下)

徳島2014(上)から続く)

0025

徳島はチアリーティングチームを保有。部員がえらく若い感じでええのぅ、ええのぅ(くもじい風)。

0003_2

現在のバックスタンドはこんな感じ。あまり高さがなさそうなのが難ですが、屋根付きはありがたいかも。なお写真では判りづらいのですが、バックスタンド中央および右側の区域には観客を入れていました。

0059

ちなみに昨年はこんな感じ。杭打機が見えますが、スタンドは影も形もありません。

0032

0034

スタジアムでのマナー向上を呼び掛けるアニメ。いちいち最後にオチをつけたがるのは関西の影響を強く受ける徳島ならではかも。この出来は川崎と並んでJ1トップクラス。

0055

徳島の応援といえば「第九」。

0063

0057

選手紹介時にチアガールが出てくるところはガンバと同じ感じですが、徳島のほうが圧倒的に若いのでええのぅ、ええのぅ(再びくもじい風)

0084

ハーフタイムには歌謡ショーがありましたが、音声がぶつ切れになって実に気の毒でした。

0003_3

帰りは臨時の徳島駅行き列車に楽々間にあい、4両もあるので座席も難なく確保。ただ無理やり設定したような臨時列車で途中の交換待ちや通過待ちが多いのが難。徳島まで通常40分くらいのところ1時間近くかかりました。

|

« 六感堂@池袋 | トップページ | 竹末東京@押上 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごらんアウェー:徳島2014(下):

» 讃岐2014 [浦和御殿]
(徳島2014(下)から続く) 徳島観光は前回PSMの際にやり尽した感があるので [続きを読む]

受信: 2014.08.01 07:43

« 六感堂@池袋 | トップページ | 竹末東京@押上 »