弁天の湯@伊東
富士まで単純往復するのもつまらないので、伊東に立ち寄り。伊東は地元民向けの公衆浴場がたくさんありますが、駅から比較的近い「弁天の湯」を往訪。
長方形の湯船が浴室のど真ん中に一つ。単純温泉らしく、無色透明&無味無臭でこれといった特徴なし。入浴客は地元民のみといった風情。
カランをコの字型に配置。
脱衣所はカギ付き。かつカギがなくなったロッカーに再度カギを付け直しているところは高評価。また番台前にも貴重品入れあり。
2Fは住宅だが、いかにも湿気が多そうで住んでてどうなんだろう?
-------------------------------------------------
【温 泉 名】伊東温泉
【施 設 名】弁天の湯
【入浴料金】250円
【交通手段】伊東線伊東駅から徒歩約5分。
【泉 質】単純温泉
【源 泉 名】混合泉(湯川1号 200L/分、湯川 221号 184L/分)
【泉 温】42.3度
帰りは熱海の駅前食堂でまぐろ丼を賞味。500円と激安でしたが、これじゃどう見ても安かろう悪かろうですわなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
| 固定リンク