« 山田暢久引退試合 | トップページ | 蜂屋 五条創業店@旭川 »

2014.07.07

常盤軒@音威子府

0061

旭川から天塩川に沿って鈍行に揺られながら宗谷本線を北上。

0008_2

 列車本数が少なくなって、営業時間中に往訪すること自体難しくなった音威子府の駅そば。8分の停車時間中にドタバタと往訪。

0006

 幸い先客なし。前回天ぷらが不味かった記憶があったので「かけそば(370円)」を注文。

0005

 真っ黒なそばで有名な音威子府。立ち食いそばとしては堅め。あっさりしたかけつゆにはこの麺は強すぎ。

 正直かけそばではなく、濃いつゆをつけてざるそばで頂いたほうがはるかに美味いような気がしてなりませんが・・・

0012

 場所が場所なんでもう一度行く機会があるかどうか判りませんが、良い思い出をありがとうございました。

P.S.

0009

稚内駅がいつの間にか大改築。近くにあったバスターミナルなどを併設して駅自体は随分とご立派になりましたが、街の中心が南稚内へ移って久しいこともあってか、駅周辺の人通りが淋しいんだよなぁ・・・

|

« 山田暢久引退試合 | トップページ | 蜂屋 五条創業店@旭川 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 常盤軒@音威子府:

« 山田暢久引退試合 | トップページ | 蜂屋 五条創業店@旭川 »