【閉店】海老だしの哲@御徒町
御徒町駅南口からすぐ。現在立替工事中の上野松坂屋南館の裏あたりで、駅から近い割には人通りの少なそうなところ。先客ゼロ、後客2。急速に店舗を増やしているTETSUグループの店です。
店内の券売機で「海老だしのらーめん(850円)」を注文。他に「海老だしのつけめん」「昔ながらの中華そば」など。海老だしはピリ辛でも同値段。なお麺類を注文すると半ライスサービスあり。
店内はL字型カウンター15席と4人掛けのボックス席が3セット。そこそこのキャパですが、暇な時間帯のせいか、店員はたった2人。
深くて容量の多そうな丼で登場。スープは海老だしが効きまくりでかなり食べ手を選びそう。動物系出汁を重ね(?)、さらに味噌をあわせているせいか、正直味が濃すぎ。食べ進むにつれてくどさも増してきました。
麺は平打ちの縮れ太麺。水気の多いタイプで柔らかめながら、もっちりとした歯ごたえは悪くありませんし、濃いスープに負けてもいません。これはまずまず。
そしてやたら高めの価格設定を糊塗するかのように、具がどっさり。糸唐辛子、わかめ、茹でモヤシ、メンマ、角煮状のチャーシューの上におろし生姜、ひき肉。ワカメは正直不要だし、チャーシューとひき肉はどちらか片方だけで良いかと。
総じて一度食べる分には悪くはないのですが、至るところにやり過ぎ感が漂う気がする一杯でした。
| 固定リンク