« 【閉店】海老だしの哲@御徒町 | トップページ | 【展望】14年第19節川崎戦 »

2014.08.07

【閉店】紀之傳@高田馬場

0001

 高田馬場駅から早稲田通りを西へ徒歩5分ほど。すぐ近くに「純連」あり。「篝火」の跡地というか、聞くところによれば早々とリニューアルしたそうで。先客2、後客3。

 店内の券売機でボタン先頭の「ラーメン (700円)」を注文。メニューは他に「チャーシュー麺」だけで極端にメニューを絞り込んでいます。

 店内は「篝火」の時と変わらず。厨房へ向かってくの字型カウンター9席(1席減らして席間を空けたか?)。さらに壁沿いに立ち食い用のカウンターみたいなものがありましたが使用していない様子。水セルフ。

0000_2

 動物系出汁の清湯醤油。生姜を効かせまくり(さらに刻みネギの上にもおろし生姜が!)な割には、スープ表面の脂が多すぎて全くすっきり感はなく、むしろこってりした印象。

 麺は並太ストレート。やや柔らかめでスープに負けている感もあり、好みに合わず。麺はデフォルトでもそこそこ量があり、しかも深い丼にスープがたっぷり注がれて、食べやすさは損なわれず。

 そして良質とは言いがたい肉を旨味が消し飛ばない程度にじっくり煮込んで柔らかくしたのがどっさり。ラーメンでこれだけ量があるのに、チャーシュー麺だとどんだけやねん(苦笑)。他に海苔、ほうれん草、メンマ。

 とりあえず肉食わせとけ!みたいな、コストパフォーマンスが良い、いかにも学生向きの一杯です。

|

« 【閉店】海老だしの哲@御徒町 | トップページ | 【展望】14年第19節川崎戦 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】紀之傳@高田馬場:

« 【閉店】海老だしの哲@御徒町 | トップページ | 【展望】14年第19節川崎戦 »