【閉店】麺のきもち@要町
地下鉄有楽町線要町駅から山手通りを北へ。昔「麺厨房 ちーらん」があったところ。先客5、後客3。先着5名まで麺類半額サービスをやっていましたが、わずかに間に合わず(苦笑)
店内の券売機を見るとつけ麺が先頭でしたが、ラーメン類ではボタン先頭の「とり白ラーメン」を注文。正規価格は850円と超強気ですが、50円引きで販売していました。 またラーメンは小盛(280g)から中盛(320g)まで同値段なので中盛で注文。麺の量が茹で後表示なのはともかく、えらく細かく刻んでいるのが気になりました。他に「味噌つけ麺」「しょう油つけ麺」「とり塩ラーメン」など。
店内はくの字型カウンター8席。背後がやや手狭。水セルフ。
店員は三人いましたが、段取り&手際が良くないのか、出てくるまで約20分。スープは白みそが前面に出てかなり甘ったるく、ベースの鶏の旨みはよく判らず。一味唐辛子を少し効かせてはいますが、概して平板というか一本調子な味わいなのは否めず。もっとも「またお前か」的な鶏白湯よりはマシという気も。
麺は並太の緩い縮れ麺。自家製麺らしいのですが、柔らか目なのはまだしもコシが緩くてもっちり感もなく好みに合わず、スープに対しても弱すぎる印象。また中盛にした割には量が多い気は全くしませんでした。ご飯がキムチ付きで30円と安いので、それを付けたほうが良かったかも。
具に厚い鶏チャーシュー、水菜、海苔、大ぶりなメンマ。
これを正価で出すのはきついでしょうなぁ・・・
| 固定リンク