« 【TV観戦記】14年第19節:川崎 2-1 浦和 | トップページ | 白樺@板橋区役所前 ~ 帯広豚丼 »

2014.08.10

いっき@谷在家

0004

 自宅から自転車で20分ちょっと。花の枝橋で芝川を渡り、高速川口線をくぐってそのまま直進。「コナカ」のさらに先。今年7月11日に移転したと聞いて久しぶりに往訪。先客ゼロ、後客5。

 一応日暮里舎人ライナー谷在家駅が最寄ですが、移転後もやはり駅から近いとはいえず。しかも今のところ駐車場がなくて、路駐が目立ちます。マンションの1階に入居しているので悪臭や路駐でマンション住人と揉めそうな気配。

0001

 「らーめん(650円)」を麺バリカタで注文。テーブルには基本どおり白ごま・紅しょうが・辛し高菜。らーめんはいつの間にか50円値上がりしており、ランチタイムサービスもなくなった模様。後払い制。

 店は郊外店らしくテーブル席主体で4人掛けと2人掛けが2卓づつ。厨房に向かってカウンター6席。でも客は全員一人客でカウンターばかり賑わっていました。相変わらず素寒貧とした内装ですが、移転したばかりなのでさすがに小奇麗。

0000

 そこそこの粘度をもった本格濃厚豚骨スープ。以前よりも店内のとんこつ臭はかなり抑えられているように思いましたが、ラーメンのとんこつ臭はそれなり。極細麺もポキポキとした歯応えが嬉しく、スープとの相性もばっちり。きくらげが心持ち多めに入っています。他に刻みネギ、チャーシュー、海苔。

 替玉(120円)を注文。その後は白ごまや辛し高菜を入れて味を変えて楽しみました。

 自宅から自転車で行ける範囲内に本格的な濃厚豚骨を出す店があって嬉しい限り。

|

« 【TV観戦記】14年第19節:川崎 2-1 浦和 | トップページ | 白樺@板橋区役所前 ~ 帯広豚丼 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いっき@谷在家:

« 【TV観戦記】14年第19節:川崎 2-1 浦和 | トップページ | 白樺@板橋区役所前 ~ 帯広豚丼 »