【閉店】藤九郎@小川町
小川町交差点を靖国通り沿いに西へ進んですぐ。通りからやや奥まったところにある半地下の店なので、うっかり通り過ぎてしまうかも。先客、後客ともゼロ。
着席して卓上のメニュー先頭の「ラーメン+ミニチャーハンセット(800円)」を注文。ラーメン単品だと700円なのでそこそこお得感あり。他にワンタンメン、タンメン、野菜そば、ジャージャー麺、味噌野菜そば等々。後払い。
店内は厨房沿いに縦長カウンター6席、2人掛けテーブル4卓、4人掛け3卓とテーブル席主体。この界隈のラーメン店では結構な大箱。
見た目通りスープは、ごくあっさりとしたシンプルな鶏ガラベースの醤油味。店の能書きでは「鶏ガラスープを現代風にアレンジした」とありますが、塩気抑え気味かなと思うくらいで、特段「新古典派」的要素は伺えず、全くの古典派。この手のラーメンにはなぜかコショウがよく合います。
麺は若干細めの縮れ麺。これまた古典派。具は刻みネギ、メンマ、チャーシュー。
ミニチャーハンも良くも悪くもこれといった特徴なし。
よく言えば食べ手を選ばないラーメンで、大流行もしないが大コケもしないタイプ。でも、この手のは年配層を相手に下町とか古い商店街で小じんまりやるならともかく、学生の多い街でいかにも固定費がかかりそうな大箱でやるのはちょっとどうかなぁ・・・
| 固定リンク