« だらんま 浅草店@TX浅草 | トップページ | misato@東新宿 »

2014.09.19

【展望】14年第24節柏戦

・柏とは今年2戦2敗。共に浦和が先制しながらの逆転負け。胡散臭い判定に悩まされたり、茨田の生涯一度あるかどうかというスーパーゴールを喰らったりと運がなかった感もなくはありませんが、昨年ナビスコ決勝の敗戦以来柏がすっかり苦手になってしまったような気も。

・柏は前回対戦時から大幅に選手の異動がありました。早い段階で戦力外扱いだったレアンドロ・ドミンゲスが名古屋へ移ったのはともかく、驚いたことにリーグ中断期間中に田中順也がスポルティング・リスボンへ移籍。さらに今オフに湘南から獲得したばかりのハン・グギョンがカタールへ移籍とリーグ序盤のスタメン級が相次いで離脱。

・代わりにエドゥアルドとドゥドゥを獲得。

・エドゥアルドはもともと鳥取→栃木にいたDF/MFで柏では移籍後すぐに左CBでスタメンを確保。一方FWドゥドゥは途中投入どまりで、前節C大阪戦で初めて長い時間起用されたものの明らかに連携に難がある様子。また少なくとも「一人で出来た!」系の選手ではありません。

・ハン・グギョンが去ったボランチは大谷の相方を栗澤ないし茨田が穴埋め。田中のポジション(左WG)には右WBから高山を一列上げて埋め、右WBには藤田ないし太田を起用。

・やりくり上手のネルシーニョらしい穴埋め策で、全然知らない選手はいません。現役韓国代表のキム・チャンスがノーチャンスなのは傍目には不思議。他に狩野が故障で長期離脱中。

・フィットにやや時間がかかったレアンドロもすっかり1トップに定着してここまで6得点。但しC大阪戦で負傷し、ハーフタイムに交代してしまったので浦和戦での出場は不明。

・前節C大阪戦ではC大阪の猛プレッシャーに苦しみながらも前半は何度か最終ラインの裏抜けに成功してチャンスを作っていました。ところがレアンドロが下がった後半は攻撃の形がほとんど作れずに完敗。レアンドロの状態が芳しくないようなら、浦和にとってはもっけの幸い。

・フォーメーションは相変わらず3-4-2-1を継続。もっとも2シャドーは浦和と比べるとややワイドに張ってWBと組んでサイド攻撃を助けるイメージでちょっと役割どころが違います。

・スタッツにこれといった特色はなく、リーグ戦総得点(30)、総失点(28)とも良くもなく、悪くもなくといったところ。

・今季限りでの退任が報じられたネルシーニョがナビスコ杯優勝で有終の美を飾るべく、リーグ戦を調整の場として割り切ってもらえるとありがたいのですが(苦笑)

・浦和は前節久しぶりに李をスタメン起用。結果も悪くはなかっただけに、ミシャが引き続き李を起用するのか、あるいは梅崎に戻すのかが見どころ。

------------------------------------------------------------------
<前節:C大阪 2-0 柏>

-----レアンドロ----
--高山----工藤--
橋本-大谷--茨田-太田
-エドゥ--近藤--鈴木-
-----菅野-----

HT 近藤→増嶋
HT レアンドロ→ドゥドゥ
68分 橋本→藤田

<前回:柏 3-2 浦和>

-----工藤-----
--田中----太田--
橋本-大谷--韓--高山
-渡部--近藤--鈴木-
-----菅野-----

得点:60分 茨田、72分 田中(PK)、90+3分 田中也

HT ハン グギョン→茨田
78分 太田→キム チャンス(高山がシャドーへ)
90+1分 大谷→栗澤

|

« だらんま 浅草店@TX浅草 | トップページ | misato@東新宿 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【展望】14年第24節柏戦:

« だらんま 浅草店@TX浅草 | トップページ | misato@東新宿 »