« 【観戦記】14年第24節:浦和 3-1 柏 | トップページ | 【展望】14年第25節新潟戦 »

2014.09.21

【閉店】亜侍斗@池袋

0002

 池袋駅西口C1出口を出て、要町方面へ歩いてすぐ。「香純」の跡地。先客1、後客ゼロ。屋号は「あじと」と読みます。

 店内の券売機でボタン先頭の「醤油ラーメン(650円)」を注文。スープのとろみ加減を選べるとのことで、デフォルトの「中とろ」を選択。他に「濃厚塩」「濃厚旨辛」「とろとろつけ麺」など。また9/1から「味噌」やあっさり系の「醤油」「塩」を始めるとの貼り紙がありました。

 店内は「香純」時代と全く変わっておらず、縦長で手前に4人掛けボックス席2セット。奥にカウンター6+6席。

0001

 スープはややとろみがついた豚骨+αがベースといった感じ。ビジュアルは家系と似ていますが明らかに脂が少なく、味わいはだいぶ違います。総じてかなりしょっぱく、飲むのはしんどいのもなんですが、豚骨とは違うなんか独特の臭みがあるのが気になりました。

 麺はやや平たい縮れ入り太麺で、デフォルトで硬め。麺自体は好みのタイプですが、ちょっと量が少ないかなぁ・・・

 具は硬くて薄いチャーシュー、ほうれん草、刻みネギ、海苔。

 安めの価格設定ですが、前店より明らかにクオリティは低く、これならワンコイン家系のほうがマシな気も。やたらメニューを増やしだした辺り、さもありなんという気が。

|

« 【観戦記】14年第24節:浦和 3-1 柏 | トップページ | 【展望】14年第25節新潟戦 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】亜侍斗@池袋:

« 【観戦記】14年第24節:浦和 3-1 柏 | トップページ | 【展望】14年第25節新潟戦 »