小島流@板橋本町
都営三田線板橋本町駅から旧中山道の商店街を南へ。「縁切榎前」交差点を西へ入ってすぐ。先客2、後客4。
メニュー先頭の「鶏清湯 醤油らーめん(700円)」を注文。後払い制。他に同じく鶏清湯の「塩」「背脂醤油」「背脂塩」や「ねぎ油そば」あり。なおメニューのうち「鶏白湯らーめん」「鶏白湯つけめん」は線で消されていました。
店内は厨房に向かって縦にカウンター6席と入口近くに2人掛けテーブル1卓。カウンターの座席間隔がかなり狭いのが鬱。厨房内にはオッチャンとオバハンの2名体制。
スープは見た目通りのあっさり、かつ雑味の無いすっきりした味わいですが、かえしがやや前に出てしまい、鶏出汁は心持ちかき消されがちなのが残念。
麺は三河屋製麺で、細めのストレート。つるつるした食感で、スープの絡みや相性は良好。ただ、麺の量の割りに丼が深くて食べにくい嫌いあり。
チャーシューは豚、鶏の2種類、共にスープに合わせて淡白な味わいで、脂っ気はほとんど感じません。
穂先メンマは梅みたいな変な酸味があって全然ダメ。他に糸唐辛子、刻みネギ、海苔。
全体の方向性は好きなタイプですが、なんかいたるところでちょっとずつ惜しい感じ。
| 固定リンク