« 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店@仙台 | トップページ | GaGana RAMEN@池袋 »

2014.10.31

【閉店】蔦の葉@庚申塚

04

 都電庚申塚電停から地蔵通り商店街を南へ。巣鴨郵便局のある角の路地を東入る。巣鴨の人気店「Japanese Soba Noodles 蔦」の2号店。先客2、後客3。

 店内の券売機ボタン先頭の「醤油そば(750円)」を注文。他に「塩そば」「鯵煮干しそば」「鴨胡椒そば」「つけそば」など。本店のほうは2年前に往訪してすぐに行列店になってしまったのでその後フォローしておらず、本店との異同は不明。

 店内はL字型カウンター8席のみ。水セルフですが、カウンター上にポットがなく、店内の給水器まで汲みに行くのがチト面倒。

02

 ウンチク書きを読むとスープは鴨と煮干しを合わせたものとのこと。ほんのり煮干しの香りが漂ってはいますが、両者のバランスが非常に良く取れています。またかえしが妙に自己主張しないところも気に入りました。無化調らしいあっさり、スッキリした味わいで、後味も良好。無化調にありがちな物足りなさは微塵もなく、もちろん完飲。

 麺は細いストレート麺でつるつるした食感。決して堅くはないのにそれなりに噛み応えがあって、これまたお気に入り。スープの絡み、相性共文句なし。

 チャーシューは薄めながらも弾力性があって良いのですが、心持ちタレに浸かりすぎ。また三つ葉はこのラーメンには香りが強すぎて少々難儀。メンマはやや大ぶりながらさっくりとした歯ごたえがあってまずまず。他に刻み玉ねぎ。

 細かい難点はあるものの、相当ハイレベルな逸品です。

|

« 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店@仙台 | トップページ | GaGana RAMEN@池袋 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】蔦の葉@庚申塚:

« 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店@仙台 | トップページ | GaGana RAMEN@池袋 »