末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店@仙台
仙台駅西口・北側から続く「名掛丁アーケード」の末端。夕方の早い時間帯でしたが結構混んでいて先客6。後客もちょろちょろやって来て、まとまって座れそうにと見て退散するグループ客も。
高田馬場にある「末廣」と全く同じ外観なので不思議に思って調べたところ、秋田に本店があるチェーンみたいで。早速基本と思しき「中華そば・並(700円)」を注文。ほかに「塩中華」「あさり醤油」「あさり醤油バター」などメニューは多彩。なお高田馬場は大盛サービスがあったはずですが、ここはなし。
店内は狭く、L字型カウンター9席のみ。しかも席間が狭くて難儀。刻みネギ取り放題のサービスあり。
見た目は京都の「新福菜館」にそっくり。ネギを入れて、さらに胡椒を少々振りかけると味わいも似てきます。豚骨&鶏がらベースで、独特の渋みをもったかえしの効いた黒々としたスープ。ただ新福菜館よりは出汁が弱くてかえしが強くでているかなぁ・・・
水のお代りを頼む羽目になってしまいましたが、店が狭いのに給水器が店奥にあるのでチト不便。
麺は並太ストレート麺。スープの絡みもまずまず。新福菜館だと京都らしく柔らか目で出てくることがあって難儀ですが、ここは並堅で助かりました。
そして脂も旨みもぬけちゃったようなバラ肉チャーシューがたっぷり。
| 固定リンク