【閉店】広島乃風@神田
JR神田駅北口から北へ。信号を渡ってすぐ。外観・内装ともカープ一色。同じ広島でもサンフレッチェは影も形もなし。先客1、後客1。
ばくだん屋監修とのことなので、メニュー先頭の「広島つけ麺(810円)」を注文。つけ汁の辛さが選べるとのことで、「まずはここで食べてみて」との文字が躍る「2倍」で。なお辛さが足りなければ食べている最中でも調整してくれるそうです。後払い制。
他に「汁なし担々麺」「広島焼きそば」「広島中華そば」。夜は半ば居酒屋として営業しているのか、つまみ類も豊富。
店内は縦にカウンター2列(8+5席)。席間はかなり手狭。卓上には白ゴマ。つけ汁が飛び散るので紙エプロンサービスあり。
うーん、秋も深まるこの季節にキンキンに冷された広島つけ麺を食べるのってそもそも無謀でした。食べ進むにつれて体が芯から冷えてゆき、食べ終わる頃には寒気がするくらい。キャベツやキュウリ、白髪ネギと水っぽい具が多い上のも、体が冷える一因かな。
麺は細めの緩い縮れ麺で、やや柔らか目でコシも弱い頼りなさげな仕上がり。
つけ汁は2倍だと辛さはさしたることはなく、むしろ甘酸っぱさのほうが目立ちました。
他にチャーシュー、ゆで卵、海苔など具沢山ですが、その分一般的なつけ麺よりかなり高いのが難点。
広島つけ麺がウリの店って東京では出来ては潰れを繰り返していてますが、今度はどうなることやら。
| 固定リンク