【閉店】角栄@代々木
代々木駅東口から明治通りを渡って、「千駄ヶ谷5丁目」交差点そば。尖塔状のドコモタワーの向かい辺り。先客、後客ともゼロ。
券売機ボタン先頭の「濃厚味噌(800円)」を注文。他に「カレー味噌」「激辛味噌」「濃厚味噌つけ」など。
店内は縦長L字型カウンター10席強と、店奥に2人掛けテーブル2卓。おしぼりサービスあり。ラーメンには大根の浅漬けが2切れ付いてきました。
かなりとろみが強く、底のほうへゆくとざらざら感も強まるスープは超濃厚。ウンチク書きには「濃厚だけどバランス良くて、そのまま飲めちゃう」とありますが、濃すぎてしょっぱすぎて、とてもじゃないけど飲めたものではありません。体が全力で拒絶反応を起こしているみたいな感じ。濃すぎてたまらん人には、頼めば割りスープを出してくれるとのこと。
ただ、不思議なことに麺を絡める分には特段差し支えありません。背脂も随分混入してそうですが、食べている分には特段重たさ、くどさは感じず。たぶんに水っ気の多い白菜が箸休めとして効いているのでしょう。
麺は極太の緩い縮れ入り。もっちりとした食感で、特に堅いというわけではありませんが、濃厚スープに負けずに存在感を保っています。
角切りチャーシューも正直味が濃すぎですがが、スープとのバランスを考えてこうなっちゃったのかな? 他にニラ、糸唐辛子、メンマ、ニンニクの芽。
割りスープを注文してスープに入れてみると、ややあっさり、さっぱり感が強まって飲めるようになり、これはこれで一興。
明らかに身体に悪い自殺系ラーメンですが、たまに食べる分には面白い一杯だと思います。新潟の東横で食べた濃厚味噌はインパクトがあるだけでそんなに美味いとは思わなかったのですが、それよりははるかに上出来。
| 固定リンク