【閉店】えだぐち@西新井
東武伊勢崎線・西新井駅東口前のイオンの向い。環七通り「栗原陸橋」を東へ渡ってすぐ。「二枚看板」がリニューアルしたもの。先客ゼロ、後客4。
メニュー先頭は「黒・濃厚鶏ベジポタ塩」でしたが、その手のは食べ飽きたので「赤・濃厚魚介系醤油ラーメン(760円)」を注文。他に「白・淡麗魚介系塩」「濃厚魚介つけ麺」「野菜たっぷり濃厚味噌」など。「二枚看板」の時は明らかに「塩」推しでしたが、リニューアル後は随分とトーンダウンした感じ。後客は味噌の注文が目立ちました。
なおランチサービスとして「ごはん小」「ラーメンに野菜トッピング」「デザート」が選べるとのことなので「ごはん小」をつけてもらいました。
店内はL字型カウンター11席。
かなり深い丼で登場。スープは「濃厚魚介系醤油」と銘打たれているものの、ベースとなっている鶏ベジポタ白湯がかなり強めに出ていて魚介はさほど目立ちません。またスープにとろみ、ざらつきはほとんどなく、むしろさらさら。味わいも特に濃いというわけではなく、脂っ気も多くはないので、これで「濃厚」を冠するのは違和感があります。なお「赤」というのは丼が赤いだけで、辛いというわけではないようで、これもちょっと語弊が。
麺は村上朝日製麺の並太ストレート。やや柔らか目の仕上がりでもっちりした食感ですが、さらっとしたスープとの相性は微妙。
具はチャーシュー、かいわれ、メンマ、海苔、刻みネギとご飯のおかずにするにはやや寂しいものの、チャーシューは肉質が良く、しかも適度に脂がのってなかなかの出来。
この感じだと元々の看板メニューである「塩」のほうがどうも良さげ。
| 固定リンク