大申@東日本橋
東日本橋駅と人形町駅の中間ぐらい、久松警察署の北あたりの小さなオフィスビルが連なる一角。外観も地味なので判りにくいかも。先客ゼロ、後客4。
券売機ボタン先頭の「淡麗鶏(750円)」を注文。麺大盛&ライスのサービス付きで、ライスだけ付けてもらいました。他に担々麺、黒(マー油)、赤(辛みそ)、ラーメン(豚骨醤油)など。黒と赤は共に豚骨ベースとのこと。ラーメンにランチ丼(週替わり)が付いた「ランチセット」が750円でめっちゃ割安。
店内は4人掛けテーブル3卓と2人掛け2卓。2階へと続く階段がありますが、2階を使っているのかどうかは判らず。お茶はジャスミン茶でした。
深めの丼&賑やかなビジュアルで登場。透明感のあるスープは鶏出汁がそれなりに効いてはいますが、ぐいぐいと惹きこまれるような牽引力はなし。また表面の脂も塩ダレも控えめで、淡麗というよりはかなり淡白な印象。水菜やネギがたっぷり添えてあるのが淡白さに拍車をかけているような気も。
麺半ばで飽きてしまったので、途中で出てきた薬味(高菜と唐辛子)を入れてみました。
麺は心持ち細めのストレート。やや堅めで麺自体は好みなのですが、淡白なスープには強すぎるか。スープの絡みもイマイチでした。大盛りだと持て余しそう。
鶏チャーシューもスープに合わせて淡白な味付け。にも関わらずなぜかチーズ入りで、これが強烈な異彩を放っていました。ラーメンの具というよりオードブルみたいな。他に半熟玉子半個、海苔。おまけのご飯は固くてパサパサ。
コストパフォーマンスだけはかなり良いと思いますが、隣の小料理屋が店先で売っている弁当のほうが圧倒的に人気があるところに、この界隈の方々の評価が集約されているように思いました。
| 固定リンク