« 【TV観戦記】ネスレカップ準決勝:浦和L 0-1 サン・ジョゼ | トップページ | 【展望】14年第34節名古屋戦 »

2014.12.04

来来亭@東川口

02

 東川口駅から武蔵野線の築堤沿いに東へ。けやき通り沿い。西日本中心に店舗展開しているチェーン店ですが、首都圏郊外の店も増えてきました。ロードサイド店が多いのが特徴。先客4、後客8。

 最もシンプルな「ラーメン(670円)」を注文。麺の堅さ・醤油や背脂、ネギの量、一味唐辛子の有無、チャーシューの赤身・脂身をを選べるのが特徴で、「麺堅め・ネギ多め」で注文。後払い。

 店内は横長カウンターが10数席と小上がりに6人掛けテーブル4卓。

01

 スープは一応鶏ガラベースながら、いかにも化調を効かせまくったような感じ。表面に背脂がたくさん浮いている割には脂っぽい感じはしませんし、かえしもしょっぱくなるほどでもなし。デフォルトでもピリ辛ですが、ちょっと刺激を加えるべく、卓上の一味を投入。

 麺は極細ストレート。わずかにざらざらした食感。堅めで頼んで並堅くらいでしょうか。たっぷりのネギと安っぽい豚バラを絡めて食べるとそれなりに満足。

 「京都風醤油味」と称するラーメンですが、京都発祥のチェーン店「魁力屋」とよく似ています。

|

« 【TV観戦記】ネスレカップ準決勝:浦和L 0-1 サン・ジョゼ | トップページ | 【展望】14年第34節名古屋戦 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来来亭@東川口:

« 【TV観戦記】ネスレカップ準決勝:浦和L 0-1 サン・ジョゼ | トップページ | 【展望】14年第34節名古屋戦 »