東北2014秋(7)~気仙沼
(東北2014秋(6)から続く)
津波で壊滅的な被害を受けた気仙沼へ足を運んでみました。同じ宮城県内とはいえ気仙沼は県の北東端にあるので、仙台から高速バスで2時間40分ほどかかります。
バスが到着した市役所からちょっと港のほうへ歩いただけでこんな感じ。未だいたるところ更地だらけで、まだまだ復興への道のりが遠いことを実感。
またさほど広くもない通りを大型ダンプが行き交うためか、非常に埃っぽいのに難儀しました。
フェリー乗り場もプレハブのまま。
市役所に比較的近い南町紫市場。プレハブの仮設市場と言ってもほとんどは2階建てで、しかもプレハブが7棟も建っています。
とはいえ、まだ昼飯時には早すぎてほとんどの店は開店前。飲食関係で唯一開いていたコロッケ屋を往訪。
最もシンプルな「さくさくコロッケ(70円)」とさくさくメンチ(70円)」を注文。いかにも中高校生が学校帰りのおやつに重宝しそうな一品で、素材が良いのか、ソースも何にもつけなくてもそのままで十分美味しく味わえました。
| 固定リンク