« 東北2014秋(9・完)~三陸鉄道南リアス線 | トップページ | 山岸範宏選手、モンテディオ山形へ完全移籍 »

2014.12.23

ゆず湯を堪能する青木選手あるいは守本アナ

埼玉県こども動物自然公園の冬の風物詩「カピバラ温泉」を見に行ってきました。

04

温泉は一日中やっているわけではなくて午後2時から。それまでのんびり草を食んでたりします。

79

現在ここにいるカピバラは7頭(7匹?)。こうは見えてもやっぱりネズミで、やたら子供ができるようで、増えすぎた子供を他の動物園へ出しています。風呂も大きくはないのでイモ洗い状態。

136

12月らしくゆず湯のサービス付き。ちなみにカピバラはゆずは食べないとのこと。

120

湯口に体を押し当てるのが大好きな奴もいます。人間のオッサンでもこういう奴おるよなぁ・・・

でも最初からこれをやられると湯がなかなか溜まらないので難儀なのですが、あくまでもカピバラの気分次第ということで飼育員はそのまま放置しているそうで。

35

打たせ湯が好きな奴はずっと打たせ湯にいます。

27

小さい子が来ても頑としてどきません。

31

なんで俺はあの時小林のマークを外してしまったのだろう・・・・

|

« 東北2014秋(9・完)~三陸鉄道南リアス線 | トップページ | 山岸範宏選手、モンテディオ山形へ完全移籍 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆず湯を堪能する青木選手あるいは守本アナ:

« 東北2014秋(9・完)~三陸鉄道南リアス線 | トップページ | 山岸範宏選手、モンテディオ山形へ完全移籍 »