【TV短感】アジアカップ:日本 1-0 イラク
・このグループでは最も手強いと目されたイラクでしたが、蓋を開けてみれば攻守ともさしたることはなく、日本は序盤から決定機を作りまくり。
・イラクは一応自陣深くに4×2のブロックを作ってはいましたが、日本のパスの出し手、特に遠藤を全然抑えられず。さらにイラクは搾り気味のポジションを取る日本WGとIHの頻繁なポジションチェンジに対応できず。よって日本はイラクDFの間に上手く走りこんだ選手に縦パス出し放題、受け放題。
・でも不甲斐ないイラク相手にチャンスを作りまくったにも関わらず、終わって見ればPKによる1点止まり。本田が3度ポスト&バーに嫌われただけでなく、香川も清武もエリア内に入るところまでは良いもののシュートに精度を欠いて追加点ならず。この惨状には監督にもお手上げでしょうなぁ・・・
・一方守備は破綻なし。前半はボールを失ったら素早く切り替えて高い位置でボールを奪回してイラクに何もさせず。イラクが中盤をすっ飛ばしてロングボール攻撃を仕掛けてくると面倒だと思いましたが、それなりに中盤を作ってくるので日本も対応は楽。
・後半になって中盤でボールが奪えなくなり、さらに自陣深い位置でファウルを取られ、イラクにセットプレーのチャンスを与えまくった時間帯だけは一抹の不安を感じましたが、それでもイラクに決定機は与えず。
・そしてアギーレ監督が早々と2選手を代えたのが奏功して、日本が中盤での優位を取り戻して再度攻勢。それでも追加点が入らないのには参りましたが、遠藤を下げても日本の攻撃に大きな問題が生じなかったのは収穫。疲労著しい本田に代えて終盤武藤を入れたのも妥当。
・パレスチナが1弱すぎて、2連勝でもグループリーグ勝ち抜けが決まらないという面倒な状況ですが、これならヨルダン戦もなんとかなるでしょう。
乾----岡崎---本田
--香川----遠藤--
-----長谷部----
長友-森重-吉田-酒井高
-----川島-----
23分 本田(PK)
63分 乾→清武
63分 遠藤→今野
89分 本田→武藤
| 固定リンク