日清亭@箱根湯本
箱根湯本駅から駅前通りを山のほうへ歩いて2,3分。洋食店風の外観ですが、実態は麺類中心の中華料理店で、左側に製麺室が見えます。先客4、後客4。
メニューの配置から察するにスーラータンメンや限定20食の角煮ラーメンが推しっぽかったのですが、せっかくここまできたので神奈川名物の「サンマーメン(864円)を」注文。
店内は縦長カウンター6席と4人掛けテーブル4卓。2Fもあるようです。建物が古いせいか、店内が寒くて難儀。
秋刀魚はないのか!!!というお約束のボケはともかく、サンマーメンって2、3回しか食べた経験がない(対比例:玉泉亭@横浜)のですが、これはどう見ても飴というかモヤシ等の具が少ないですなぁ・・・冬季でも最後まで熱々なのは嬉しいのですが。
スープ自体はあっさり目の古典的な醤油味ですが、餡が混じり合うと少々甘くて濃い味わいに変化。
中国式手打ち麺が売り物。麺は手打ちと言っても平打ちの細麺で、細いながらもそれなりにコシがあってこれはまずまず。
お値段を含め、観光地だからこんなものと割り切るしかなさそう。
| 固定リンク