« 海老秀@東京八重洲 | トップページ | 濱田水輝選手、アビスパ福岡へ完全移籍 »

2015.01.07

UNDERGROUND RAMEN@さいたま新都心

Underground02

 さいたま新都心駅そばの「コクーン」北館2F。先客ゼロ、後客3。コクーンに来ること自体が久しぶりですが、もともとここが何の店だったか思い出せず。油そば屋がなくなったみたいだけど、その跡かな? 頑者系列の店で、大宮店をたたんでコクーンへやってきたようです。

 メニューや券売機のボタン配置を見ると「つけめん」が売りのようですが、「ラーメン(濃厚:780円)」を注文。「つけめん」「ラーメン」とも「ライト」あり。またコクーン店限定で「まぜそば」をやっているとのこと。

 店内は右側にコの字型カウンター15席、左側に4人掛けテーブル4卓。

Underground01

 海苔がスープに埋没し、丼の淵には魚粉がべっとりと付いているという何とも残念なビジュアルで登場。まぁ外見だけで味が想像できる典型的な「またお前か」系です。

 うんちく書きを読むと、とろみのあるスープは「豚骨、鶏がら、モミジなどを大量に使い・・・仕上げにサバ節、カツオ、煮干し、昆布等の魚介食材を大量に加えました」とありますが、かなり魚粉の味わい、そしてざらざら感が正面に出ているような気がします。ただ、やたら味つけが濃い割にはくどさは感じませんでした。

 麺は自家製の太麺ストレート。もっちりとした食感で悪くはありませんが、スープの絡みはちょっと微妙。前に大宮店で食べたときは細い縮れ麺で面白い味わいだと思いましたがなんで止めちゃったのかな?

 大ぶりのメンマはなぜか堅くて全然ダメ。チャーシューも大宮では炙り入りだったはずですが、これもただのチャーシューに。デフォルトで入っていたプラムは頼めば入れてくれる方向へ変わったようです。他に白髪ねぎ、きざみ青ネギ、海苔、ナルト。

 SCで食べられるラーメンとして考えれば無難な一杯ですが、それ以上のものではないかと。

|

« 海老秀@東京八重洲 | トップページ | 濱田水輝選手、アビスパ福岡へ完全移籍 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: UNDERGROUND RAMEN@さいたま新都心:

« 海老秀@東京八重洲 | トップページ | 濱田水輝選手、アビスパ福岡へ完全移籍 »