【閉店】はち@高田馬場
高田馬場駅から早稲田通りを西へ。高田馬場郵便局を過ぎてすぐ。「肉肉ラーメン」の跡地。先客、後客ともゼロ。
店外の券売機ボタン先頭の「鶏ぽためん(730円)」を注文。並・大盛同値段なので大盛りで。さらに半ライスのサービス付き。さらに薬味となる玉ねぎの量(多め/少な目)を聞かれましたが普通で注文。他に「鶏ぽた辛めん」「鶏ぽたカレーめん」「あっさり中華そば」など。
店内はL字型カウンター9席。卓上に辛子高菜、胡椒,ラーメンのタレ、山椒、魚粉など。厨房の中には一人だけでしたが、店の周りをうろうろしながら券売機をゴソゴソいじっている人がいて、その人がオーナーなのかな? さらに食べ終わる頃にバイト君がやってきました。客は来ないんですが(苦笑)
スープはドロドロ。ポタージュ系にありがちな青臭さはないので助かりましたが、かといって鶏が全面に出ているかというとそうでもなく、なんとなくぼんやりした印象を受けました。味が濃すぎてくどいよりははるかにマシですが、ドロドロの割には見た目ほど味が濃厚ではなく、ひょっとすると卓上の調味料で自分なりにカスタマイズするのが前提なのかもしれません。これだと玉ねぎをつけなくてもなんら差し支えなさそう。
麺大盛りでもスープに不足感はありませんが、スープが心持ちぬるい辺りに悪影響が出たかも。
麺は平打ちっぽい極太麺。口当たりは柔らか目ですが、コシが強くてドロドロスープも良く絡み、麺自体は気に入りました。ただぼんやりしたスープに対して麺の存在感がありすぎで、相性は疑問です。また大盛りでもそれほど多い感じはしませんでした。
チャーシューもやや淡白な味わい。他に海苔、糸唐辛子、カイワレ、きざみネギ。
| 固定リンク