だいはちっこ@東池袋
東池袋交差点を南西へ入る。すぐ近くで新豊島区役所を絶賛建設中。先客ゼロ、後客2。なんか聞いたことがある屋号だなと思ったのですが、近所にあるタンメン専門店「だいはち」の姉妹店とのこと。
店外の券売機ボタン先頭の「タンメン(700円)」を注文。並(180g)から大盛(300g)まで同値段で、中盛(240g)で注文。また塩・醤油・味噌が選べるとのことで塩にしてみました。こちらはタンメン専門店ではなく、「つけ麺」や「ニンニク辣麺」といったメニューも。
有楽町線東池袋駅4番出口から高速道路沿いに南へ。外観が地味なので危うく通り過ぎそうになりました。平日夕に往訪。先客3、後客ゼロ。
店は狭小、かつ柱がある関係で左側にカウンター2+1席、右側に5席という変わった配置。戸を開け放ちにしても換気がイマイチなせいか店内にうっすら油煙が立ち込めています。水セルフ。
スープは古典的なあっさり味ではなく、若干「トナリ」の影響を受けたような動物系ベースのちゃんぽん風味。良くも悪くも「トナリ」のようなこってり感はなく、どちらかといえば淡白な味わいで、生姜もなし。従って飽きが来るのも早く、途中で胡椒を投入。貼り紙によると「麺とかえしは本店で手作り」とあり、逆に言えば出汁と具は本店とは違うようで。
麺は若干細めのストレートでちょっと頼りない気がしました。淡白なスープに合わせるとこんなものなのかもしれませんが、麺の堅さの注文ができるようなので、「堅め」にしたほうがベター。
そして本店同様、白菜、もやし、玉ねぎ、にんじん、にら、キャベツ、きくらげなどの野菜がたっぷり。豚肉こまぎれも少々。ただもやしが少々くったり加減だったのは残念。
趣味的にはさして面白味はありませんが、コストパフォーマンスはいいので近所の人、というか新区役所の工事関係者には便利かも。
| 固定リンク